
箱崎九大前駅から徒歩3分、福岡市東区箱崎にある100年の歴史があった九州大学箱崎キャンパスでは、跡地の開発が始まっています。
関連記事;【箱崎】九州大学跡地の再開発が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期が決定! (2021年1月12日発表)
福岡市東区箱崎~千早間に新駅開発決定!交通の便が良くなり再開発・発展の追い風に
JR九州は2020年10月16日(金)、鹿児島線の箱崎~千早間に新駅を整備することで福岡市などと合意したと発表しました。新駅は市営地下鉄箱崎線と西鉄貝塚線が接続する貝塚駅の東側に設置し、近接する九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発に合わせ、2025年の開業を目指しているようです。
新駅設置により、乗り換えなしで博多駅に行くことができるようになり、周辺の利便性が向上することで箱崎キャンパス跡の再開発にも弾みがつきそうです。JR九州と福岡市によると、新駅はJR線の踏切を廃止して設置予定です。
福岡市東区の九州大学箱崎キャンパス跡地開発の行方と状況
この広大な跡地がどのように変わるか注目される中、住宅、商業・サービス施設、にぎわい施設、生活支援施設、業務・研究施設の建設が予定されています。キャンパス跡地内に4カ所の公園と史跡指定地が設置されるほか、各所に災害時の一時的な避難場所やイベント開催時に利用できるスペースとなる「街角広場」が設けられるようです。
学施設の旧工学部本館、本部第1校舎、九大正門、正門門衛所、煉瓦塀の一部については、近代建築物として保存・活用することが決まっていて、近くの東区筥松にある箱崎中学校が移転することが予定されるなど地域一体となって再開発が計画されています。
平成30年度に福岡県福岡市元岡にある伊都キャンパスへの大学移転が完了し、箱崎キャンパスの解体が本格的に開始されました。
現在では、建物はほぼ解体され撤去が終わっています。
周辺道路についても、全体的にキャンパス跡地側に拡幅されることや地下鉄箱崎線貝塚駅付近の道路についても国道3号からの自動車動線を確保し、駅前広場の整備など駅周辺道路の環境改善を行うことでアクセス性や交通結節機能の強化を図る予定です。ほかの外周道路も、通行利便性や安全性向上を図るための拡幅を行い、現状では幅が狭いところもある歩道についても、歩行者の交通量や隣接する土地利用の自由度に配慮した整備を行うので、今渋滞が発生しやすい場所が解消されるのはうれしいですね!
道路整備については、福岡市でも国道3号線に面する跡地としてふさわしい景観の形成を目指して南北エリアをつなぐ空間として、統一感を生み出せる街路樹の整備や景観に努める一方で、北側に見える立花山を望む景観軸を意識した眺望に配慮した空間形成をするということでますます完成が楽しみですね!
さいごに‥
箱崎九大前駅から徒歩3分、福岡市東区箱崎にある100年の歴史があった九州大学箱崎キャンパスでは跡地の開発が急速に進み、鹿児島線の箱崎~千早間に新駅を整備することが発表されました。100年の歴史がある校舎などを残しながら地域一体となって進む町づくりの今後が気になりますね〜!
INFORMATION 九州大学箱崎キャンパス跡地/箱崎/箱崎九大前駅
アクセス
駅からのアクセス:箱崎九大前駅から徒歩3分
駐車場:なし
スポット情報
- 名称
- 九州大学箱崎キャンパス跡地
- 住所
- 福岡県福岡市東区箱崎6丁目10
- URL
- https://www.data-max.co.jp/article/37342
WRITERこの記事を書いたライター
関連記事
-
1
2022.06.05 暮らし【若宮】テレビ注目の激安八百屋!クーポンプレゼント・ドライブスルー・毎週日曜タイムセール実施中「バカ安八百屋 若宮店」
-
1
2019.12.01 暮らし【香椎】2020年の確定申告は香椎税務署へ!!
-
5
2019.12.18 暮らし【香椎照葉】アイランドシティー内のスーパー閉店情報
-
0
2020.01.16 暮らし【新築分譲マンション】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス
-
0
2020.01.07 暮らし【千早・なみきスクエア】フリーペーパーコーナーも充実! 子連れで楽しめる東図書館
-
0
2022.04.25 暮らし【東浜】女性必見!2022年4月26日「ゆめタウン博多」で30秒間で分かる血管年齢無料測定が体験できる!
-
0
2021.03.07 暮らし【香椎照葉】2021年3月27日福岡高速6号線・臨港道路アイランドシティ3号線 開通決定!工事のため都市高速一部夜間通行止め
-
0
2020.01.16 暮らし【香椎照葉アイランドシティ】福岡高速6号線の出入口はココ!