
戦後間もない1946年、博多区にうまれた喫茶美松。
そこから70年が過ぎ、現在は香椎駅前に本社ビルが立っています。珈琲豆の焙煎所のほかにカフェ「ミマツコーヒー本店」が多くのコーヒーファンの心を惹きつけてはなしません。
三角屋根が目印なので、駅の改札を抜けたらすぐにわかります。
店内に入ると、大きな1枚板のカウンターの存在感。二人がけのテーブルが2つに、 4人がけのテーブルが2つ。
コンクリート打ちっぱなしのモダンな感じもステキですね。
天候によっては、入り口の外にテラス席が設けられることもあります。
朝は10時から開店していますが、夜12時までと比較的遅い時間までやっているので、帰りが遅くなって香椎駅に着いても、ちょっと一杯飲んでいけます。
17時からはBARタイムですので、アルコールも提供されます。コーヒーかビールか。その時々で決めましょう。
たっぷりアイスラテとクレープの満足セット
カフェラテ(アイス)を頼んでみました。価格は500円ですが、お好みのシロップを追加してくれます。バニラシロップとヘーゼルナッツシロップの”ミラノ”にしてもらいました。甘すぎずゴクゴクいけちゃいますが写真のとおり、量も多めですので飲みごたえがあります。
ドリンクとセットで頼むとオトクなクレープ。アイスと塩キャラメルのクレープです。ラテとセットで900円。しっかりモチモチめの生地に生クリームと塩キャラメルソース、バニラアイスにナッツのハーモニーが満足度高し。見た目よりも生地の量があり、3時のおやつ以上の存在感です。
自家焙煎ということで、様々な豆が店内で購入することができますが、店頭のエスプレッソはマンデリン系、ラテはバランスの良いブラジルマイルドが使用されているとのこと。
さまざまな表情を見せる店内
豆の販売コーナーは見ていて飽きないですね。好みの豆を探す旅をしたい。
店内はWi-Fiもアリ、ですが長時間のPC作業は環境的にむずかしいですね。ゆったりとコーヒーを楽しみましょう!
コーヒー以外のドリンクも充実!
コーヒー以外のメニューはスパークリングワインやシードルカクテル、世界のビールなどアルコールメニューも豊富で、BARタイムがはかどりますね。
ジン・テキーラ・ウォッカ・ラムをがベースのスタンダードなカクテルもあり、おつまみも充実しています。
ソフトドリンクも、フルーツジュースやスカッシュ系、バナナシェイクなど、コーヒーが苦手な人といっても好みの一杯を見つけられるでしょう。
新しくも歴史の重みを感じる店内に、あらゆる人を迎え入れる雰囲気。さすが老舗中の老舗の貫禄がありますね。
香椎駅の近くに来られた際は、ぜひよってみてくださいね!
INFORMATION ミマツコーヒー本店/香椎駅前/香椎駅
アクセス
駅からのアクセス:香椎駅から徒歩1分
車でのアクセス:博多駅から約30分(10.1km)
駐車場:近隣にコインパーキングあり
スポット情報
- 名称
- ミマツコーヒー本店
- 住所
- 〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎1丁目14−19
- 営業時間
- 10:00〜24:00(金土〜27:00)
- 電話番号
- 092-410-2393
- URL
- http://www.mimatsu-coffee.net/
WRITERこの記事を書いたライター
関連記事
-
2
2020.01.07 カフェ【和白】BABY FACE PLANET’S 和白店(ベビーフェイス)閉店情報
-
1
2019.10.18 カフェ【馬出】並木通りのグリーンに癒やされながらスペシャルティコーヒーを味わえるREC COFFEE 県庁東店
-
0
2020.01.18 カフェ並木の途中であじわえる豊富なフードメニューが魅力のカフェ「香椎参道 Nanの木」
-
0
2021.05.03 カフェ【松香台】パティシエが提供する具材たっぷりのホットサンドがおすすめのランチメニュー!九産大そば「カフェ リレア」
-
2
2020.01.08 カフェ【香椎浜】コメダ珈琲のモーニングでトーストおかわりが100円! 2月いっぱいまで
-
2
2019.08.05 カフェ【志賀島】本格的なクロスバイクを借りて志賀島をライド! 島入口にあるレンタサイクル&カフェ「シカシマサイクル」 〜Wi-Fiも完備!
-
1
2019.08.03 カフェ【水谷】つけ麺がある穴場カフェ⁉︎ オーナーのこだわりが詰まった「BUFFO MIMATSU Specialty Coffee」
-
2
2019.08.03 カフェ【香椎駅東】L’atelier NOSTALGIE(ラトリエ ノスタルジー)〜パティシエが作る本格スイーツと優しい味のカフェラテが絶品