
開発の進む千早エリアは、新しいマンションが日々出来上がっており、東区に転居・移住してくる世帯が増えていることを実感します。
広い歩道に、電線が埋設された並木通りは、どこかイラストの世界のようにも見えますね。
さて、そんな千早にあるカフェをご紹介していきたいと思います。
カフェの街といっても過言ではない東区において、区外から多くお客さんが訪れている「バスキングコーヒー」さん。
千早並木通り沿いの落ち着いたエリア
バスキングコーヒーさんは、リングローブというマンションの1階スペースにあります。
千早並木通り沿いに面しており、ブルーのガラスが目印となっています。
外のテーブルもありました。
開放感のある高い吹き抜けが特徴の店内
店内に入ると、すぐにレジカウンターがあり、両脇にテーブル席があります。入り口は全面ガラスによって朝の自然光がほどほどに差し込んでくる感じ。
それと高い天井が相まって、非常に心地よい空間です。快晴の朝も良いですが、夕陽が入ってくる時間もステキだと思います。
また、どこに座ってもステキな店内や街の様子を見ながらコーヒーを味わうことができますね。
他店のカフェにも使われているオリジナルブレンドは1杯300円
アイスのヘーゼルナッツカフェモカ(500円)と米粉のオーガニックおやつ「noah」 のいちじくとココナッツ(450円)をいただきました。カフェモカは甘さ控えめでありつつ、しっかりとしたミルクの濃さとコーヒーの存在感を感じました。
どうしてももう一杯飲みたくなって、本日の珈琲(300円)も頼みました。こちらに使用されている豆はバスキングコーヒーさんのオリジナルブレンド。他のカフェでも使用されていますね。
スペシャルティコーヒーが300円で気軽に味わえるとなると、ついつい立ち寄りたくなりますよね。
福岡は10月に入っても暑く、個人的に、アイスコーヒーが飲みたくなる気候なのですが、そろそろホットも飲めるようになるでしょう。
豆を購入すると1杯飲めます!
こちらでコーヒーをいただいている間に、豆を購入しに来られている常連さんらしき姿をけっこう見ました。
地域の方に愛されているシーンですよね。
こちらで販売されている豆を購入すると、その場で1杯サービスしてくれるのもうれしいサービス。
せっかく買い物に来たら、ちょっと1杯って感じになりますよね。
そうしたコーヒーの役割を、人が欲するシチュエーションを理解されたサービスなのだと想像します。
オリジナルグッズも販売されていますので、じっくりと店内を見回すことをオススメします。
開発の進む千早の雰囲気を感じながら、気軽にコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか?
INFORMATION BASKING COFFEE:バスキングコーヒー/千早/千早駅, 西鉄千早駅
アクセス
駅からのアクセス:西鉄千早駅から徒歩約8分
車でのアクセス:博多駅から約25分(8.0km)
駐車場:あり(1台)
スポット情報
- 名称
- BASKING COFFEE:バスキングコーヒー
- 住所
- 福岡市東区千早4丁目10-1 リングローブ1F中央ホール
- 営業時間
- 10:00〜19:00(金・土は〜22:00)
- 定休日
- 木曜日
- 電話番号
- 092-682-5515
- URL
- http://www.baskingcoffee.com/
WRITERこの記事を書いたライター
関連記事
-
5
2019.09.18 カフェ【御島崎】洋服直し&モロッコ雑貨のあるカフェ「Habibi(ハビビ)」
-
2
2020.01.07 カフェ【和白】BABY FACE PLANET’S 和白店(ベビーフェイス)閉店情報
-
2
2024.08.20 カフェ【香椎浜】香椎浜北公園が2026年春にリニューアル!カフェや直売所併設の「ウミノテラス」誕生へ
-
15
2019.08.03 カフェ【香椎・御島崎】街の景色の一部になろうと奮闘中! 憩いの場をめざすカタオサコーヒー
-
0
2021.05.03 カフェ【松香台】~閉店~パティシエが提供する具材たっぷりのホットサンドがおすすめのランチメニュー!九産大そば「カフェ リレア」
-
7
2019.10.06 カフェ【千早】なみきスクエア併設の「オルトズベーカリー カッセス」さんでランチ専用パンと週替わりパスタを味わってみる
-
0
2019.10.07 カフェ【千早】YAMADA福岡香椎店でショッピング時の休憩にピッタリな「CAFE RESTO」
-
0
2021.01.19 カフェ【箱崎】2021年1月20日スタート!「スターバックスコーヒー ボックスタウン箱崎店」でバレンタイン限定の新作が続々登場!