福岡の3大祭りである「筥崎宮放生会大祭」。
毎年9月12~18日にある秋の大祭で、春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多3大祭りに数えられる筥崎宮放生会ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020、2021年は神職による神事のみとなり参道に並ぶ露店出店や稚児行列や舞台などの行事は中止となっていました。
そんな中、2022年は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などが解除され、3年ぶりに春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠が実施されたことで、筥崎宮放生会の開催に注目が集まっていましたが、福岡市東区の筥崎宮は7月19日放生会について詳細情報が発表がありました!
関連記事:【筥崎宮】2023年1月3日九州三大祭「玉せせり・玉取祭 」が3年ぶりに実施!
2022年筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)は開催されるのか?
筥崎宮は7月19日、今年の秋季大祭放生会について、露店が参道に並ぶ例年に近い形で3年ぶりに実施すると発表しました。
放生会は例年9月12~18日に、約500の露店が軒を連ね、100万人の人出が見込まれていましたが、今年はコロナ対策として、舞台の規模を縮小し、参拝者には長時間の滞在を避け分散参拝を呼びかけています。
→筥崎宮HPより令和4年「仲秋大祭 放生会」に関するお知らせ
筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)について
2019年に筥崎宮放生会大祭をFUK813メンバーが取材していました。
放生会の雰囲気を、少しでも感じていただければと思い記事をまとめてみました!
→「夜通しおこなわれる福岡の神祭! 〜放生会(ほうじょうや)が2019年9/12〜18まで開催」
INFORMATION 筥崎宮放生会大祭/箱崎/箱崎駅
アクセス
駅からのアクセス:JR箱崎駅より徒歩8分、地下鉄箱崎宮前駅すぐ
車でのアクセス:国道3号線沿い
駐車場:あり (かなり広め)、近隣パーキングあり
イベント詳細
イベント開催日:2022年9月12日〜2022年9月18日
開催場所:筥崎宮
スポット情報
- 名称
- 筥崎宮
- 住所
- 福岡県東区箱崎1-22-1丁目22−1
- URL
- https://www.hakozakigu.or.jp/news/372.htm
WRITERこの記事を書いたライター
関連記事
-
2019.12.19 イベント
【福岡女子大学】冬の桜をイメージしたピンクのイルミネーション!
-
2021.01.17 グルメ
【香椎照葉】2021年「トライアル アイランドシティ店」恵方巻予約受付中!
-
2019.09.12 イベント
【箱崎・筥崎宮】夜通しおこなわれる福岡の神祭! 〜放生会(ほうじょうや)が2019年9/12〜18まで開催
-
2019.08.04 イベント
【香椎浜】2019年のFukuoka 東区花火大会は開催されず……しかし令和2年4月25日(土)開催決定!!
-
2022.05.29 イベント
【箱崎】筥崎宮「あじさい苑」プレオープン中!2022年は6月1日から開苑予定!
-
2019.08.07 イベント
【奈多海岸】8/24(土)・8/31(土) 「SUP×BBQ in 奈多海岸」開催決定!
-
2019.09.13 イベント
【箱崎】2019筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)1日目に突撃!
-
2019.08.01 イベント
ローソン×欅坂46キャンペーン 〜福岡名島3丁目店 関有美子〜 「平手友梨奈を探す旅」その9