福岡の3大祭りである「筥崎宮放生会大祭」。
春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多3大祭りに数えられる筥崎宮放生会は「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りで、1000年以上続く最も重要な神事です。また、1年おきに福岡市無形民俗文化財指定の御神幸(御神輿行列)が行われ、7日間の期間中は参道一帯に数百軒の露店が立ち並ぶ、九州随一の秋祭りです。
引用:筥崎宮HP
2021年はコロナウイルスが依然として猛威を振るう中、開催されるのかわかりませんでしたが、詳細情報が発表されたようです!
追伸:【箱崎】2022年筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)の開催情報!
2021年筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)は開催されるのか?
2021年筥崎宮放生会大祭は、「各種神事を神職及び祭典奉仕者のみで齋行され、参道及び外苑に於ける露店等の出店、各種神賑わい舞台、幕出し行事等は中止する。」
つまり、神事は関係者のみで行われ、毎年参道に並ぶ露天などの出店は中止とのことです。
毎年開催を楽しみにしていた方も多かったと思いますが、皆様の安全を最優先にした決定とのことなので今年は仕方ありませんね。
また、廻廊内の池坊華道展、ぼんぼり献燈、放生会神幸祭御神輿、放生会ちゃんぽん並びおはじきの展示は縮小して行い、放生会供養祈願祭(社頭祈願)は9時~16時30分まで受付しています。
→筥崎宮HPより筥崎宮「仲秋大祭 放生会」に関するお知らせ
筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)について
2019年に筥崎宮放生会大祭をFUK813メンバーが取材していました。
放生会の雰囲気を、少しでも感じていただければと思い記事をまとめてみました!
→「夜通しおこなわれる福岡の神祭! 〜放生会(ほうじょうや)が2019年9/12〜18まで開催」
→「2019筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)1日目に突撃!」
→「2019筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)の出店でボディペイントをしてもらった!」
来年の2022年に開催されることを願いましょう!
INFORMATION 2021筥崎宮放生会大祭/箱崎/箱崎宮前駅, 箱崎駅, 貝塚駅
アクセス
駅からのアクセス:JR箱崎駅より徒歩8分、地下鉄箱崎宮前駅すぐ
車でのアクセス:国道3号線沿い
駐車場:あり (かなり広め)、近隣パーキングあり
イベント詳細
イベント開催日:2021年9月12日〜2021年9月18日
開催場所:筥崎宮
特設サイト:https://www.hakozakigu.or.jp/omatsuri/houjoya/
スポット情報
- 名称
- 2021筥崎宮放生会大祭
- 住所
- 福岡市東区箱崎1-22-1
- URL
- https://www.hakozakigu.or.jp/omatsuri/houjoya/
WRITERこの記事を書いたライター
関連記事
-
2020.01.28 スイーツ
【ゆめタウン博多】1階広場にバレンタイン用チョコゾーンが出現
-
2021.06.03 イベント
【箱崎】2021年福岡市東区の梅雨時期おすすめイベント!筥崎宮「あじさい苑」開苑中!あじさいまつり開花状況
-
2019.10.24 イベント
【アイランドシティ】10/26(土)「センターマークスマルシェ」が開催されます!
-
2019.08.01 イベント
ローソン×欅坂46キャンペーン 〜 福岡馬出5丁目店 平手友梨奈〜 「平手友梨奈を探す旅」その23
-
2023.03.12 イベント
【香椎浜】2023年4月22日 第28回 Fukuoka東区花火大会が開催決定!有料座席も販売中!
-
2020.01.28 スイーツ
【カルディコーヒーファーム】バレンタイン用の手作りチョコスペースが大充実!
-
2019.09.14 イベント
【箱崎】2019筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)の出店でボディペイントをしてもらった!
-
2024.08.18 イベント
【箱崎】2024年 筥崎宮放生会大祭(ほうじょうや)の開催情報!